韓国のStarcraftのプロゲーマーを愛するshuiniaoのブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月に入って一度もブログを書いていないことに気づいた。
まいっかと思ったんだけど、久々にアクセス解析を見てビックリ!思ったより多くの人がこのサイトを訪れているのよ。放送開始から頑張った甲斐もあって、SS501関係の検索ワードも増えた。それでもやっぱりプロゲーミング関係の検索ワードでやってくる人が圧倒的に多いわけだけど。あ、もちろんお気に入りから定期的に見に来てくださっている一部の方々にも感謝しております^^
ブログをほったらかしている理由はひとつ。「Starcraft Times」に力を入れているから。2月の一ヶ月間様子見して、sugeoさんの復活の見通しが立たないことをきっかけに、3月から一気に更新を開始。それでもキツイので以前からsugeoさんがお手伝いをお願いしようとしていたnokさんに、ついにお手伝いを要請。タチバナさんも日本に行って忙しくなってしまったので、今は女子二人で頑張ってます。他にもお手伝いを名乗り出てくださった方や、わたしが個人的にこの人が手伝ってくれたらなーとか思う方なんかもいるんですが、sugeoさんに相談してからでないとまずいので、そちらは現状維持ってことで。
ところでスケールのでかいことをタイトルに書いてしまってるんですが、そんな大規模なことではなくwww
ただ、sugeoさんの復活がむずかしくタチバナさんが一旦サイトから離れることになった時点で、あたしひとりでどうしようって本気で思ったの。ぶっちゃけやめることも考えたよ。でもnokさんが手伝ってくれることになって、今はちゃんと頑張ろうって思ってる。ていうかnokさんがすごく「できる」人で驚いた。仕事、早い早いw
nokさんに「スタクラは面白いことがいっぱいあるのに、ここでやめてしまうのはもったいない」と言われた。あたしもそう思った。あたしとしては、特に韓国プロゲーミング界の情報を日本に伝え続けていきたい。今、韓国スタクラプロを楽しみたかったら、韓国語か英語は必須。…こんな敷居の高い文化、嫌よねw
今はnazomenさんがプロリーグ等を配信してスタクラを広める活動をしている。彼の情報源はStarcraft Timesに頼っている部分も大きい(スケジュールとか選手情報とか)ようなので、もう少し彼と協力して何かできたら面白そうだな~とか思ってるけど、具体的には何もないw …対談とかしたら面白いかな、Starcraft Timesの企画で。nazomenさんの配信をダウンロードしてたまに見るけど、試合経過を詳細に書いている人がいる。あの人は一体何者なんだろう…韓国語ができる人なのかな?誰だかわからないのが悔しい。これだから匿名掲示板はあまり好きじゃないんだよなー。
あと、スタクラ2に関心持って何か活動している人っているのかな?正直スタクラ2まではなかなか気が回らないので、Starcraft Timesでスタクラ2関係を担当してくれる人がいたらいいなーと思う。あ、これは個人的な意見でsugeoさんにも話してないことだけど。Starcraft Timesで活動しなくても、例えば自分のサイトでニュースを紹介してるとか、もしそういう人がいるならそういう人たちとも協力していきたいけど…ホントに机上の空論でしかない話。
欲を言えば、nazomenさんやbo-ginさんがやってる大会なんかにも関わりたいけど、あたしにできることは何もなさそうなので一応断念。オフライン大会やるんだったら、あたしとnokさんでブースガールやるよ!あたしはかなりトシいってて申し訳ないけどwwwwww
長くなったけど、結論としては今あたしにできることを頑張りつつ、他にできることを模索しようかと。そして、今面識のある人たちともっといろいろやりたいし、まだ出会えていないスタクラに情熱を持っている人たちにもたくさん出会いたいなーって感じです。
PR
この記事にコメントする
応援しています
サイト運営とかそこまでは…っていう1観戦者でしかないわたしですけど、獅子奮迅の活躍ぶりに感謝しています
がんばれだとかは無責任なようで言いつらいんですが、自分の楽しめる範囲で今後も続けてください
がんばれだとかは無責任なようで言いつらいんですが、自分の楽しめる範囲で今後も続けてください
ありがとうございます!
自分の楽しめる範囲で、って重要ですね。このブログなんかはまさにそれなんですが、SCTはちょっと力入りすぎちゃうところもあるんで気をつけます。でもkitakanさんのように見てくださる方がいるから頑張れるのも事実なんですよ^^
無題
何かできることがあれば手伝いますよ。
ただ問題は言語関係がかなりしょぼいことでw
(韓国語はもちろん、英語も悲惨ですし)
試合スケジュールは一応TLでも確認できるけど
やっぱり日本語で書いてあるSC-timesが一番いいですね。
選手情報だとか小ネタ関係はTwitterでのつぶやきとか
SC-timesからの引用ばっかりなのでそれがなくなると
結局直接見たものしかなくなるから凄く助かってます。
掲示板に貼りつけてあるのはSC-timesにあるのを
少し継ぎ足してる感じ。
1プレイヤーとしての立場でしかないですが
応援しています。
(対談とか面白そうですね。
ただ選手自体に関しての知識はほとんどないんですがw)
ただ問題は言語関係がかなりしょぼいことでw
(韓国語はもちろん、英語も悲惨ですし)
試合スケジュールは一応TLでも確認できるけど
やっぱり日本語で書いてあるSC-timesが一番いいですね。
選手情報だとか小ネタ関係はTwitterでのつぶやきとか
SC-timesからの引用ばっかりなのでそれがなくなると
結局直接見たものしかなくなるから凄く助かってます。
掲示板に貼りつけてあるのはSC-timesにあるのを
少し継ぎ足してる感じ。
1プレイヤーとしての立場でしかないですが
応援しています。
(対談とか面白そうですね。
ただ選手自体に関しての知識はほとんどないんですがw)
コラボ~
掲示板の試合経過はnazomenさんが書いてたんですね。他の方かと思っちゃいました。SCTimesを活用していただいてこちらこそ感謝しています。
だけどnazomenさんに手伝ってもらおうって言うんじゃないんです。むしろnazomenさんは大会運営とか配信とかあるから、その辺とSCTimesがうまくコラボできたらなーとかそんな感じの話です。でも具体案はないし、ぶっちゃけ今はそれどころじゃないのでwww
あたしは選手とか詳しいですけどゲームそのものの知識がプレイヤーさん達よりずっと薄いので、補い合いながらこれからもSC楽しめたらなーと思ってます^^
だけどnazomenさんに手伝ってもらおうって言うんじゃないんです。むしろnazomenさんは大会運営とか配信とかあるから、その辺とSCTimesがうまくコラボできたらなーとかそんな感じの話です。でも具体案はないし、ぶっちゃけ今はそれどころじゃないのでwww
あたしは選手とか詳しいですけどゲームそのものの知識がプレイヤーさん達よりずっと薄いので、補い合いながらこれからもSC楽しめたらなーと思ってます^^
無題
結果貼ってるのは自分じゃないですよ。
レイアウトを見る限り、SC-timesのを利用してるなーって意味で。
sugeoさんにこっち主催の大会結果なんかをSC-timesに載せるっていう話もあったんですけど
実際SC-timesに載せるものとしては微妙かなー
って思って結局載せてないんですよ。
対談っていうのも難しく考えずに何か議題を一つ決めてそれについて適当に話したのを
載せるだけでも案外いいかもしれないですね。
レイアウトを見る限り、SC-timesのを利用してるなーって意味で。
sugeoさんにこっち主催の大会結果なんかをSC-timesに載せるっていう話もあったんですけど
実際SC-timesに載せるものとしては微妙かなー
って思って結局載せてないんですよ。
対談っていうのも難しく考えずに何か議題を一つ決めてそれについて適当に話したのを
載せるだけでも案外いいかもしれないですね。